女の子の好きな色って何色?

こんにちは。
ロンドン帰りのソーイング男子・店長のキッシーです。
僕の好きな色はピンクです。
でも好んで着る洋服の色は紺色です。
紺色が一番、僕自身をカッコよく見せてくれているような気がします(笑)
皆さんの好きな色は何ですか?
青山のショールームでは姪っ子さんやお友達のお嬢さんへのプレゼントを探しにいらっしゃるお客様も多く
普段近くに居なかったり、会った事がなかったりと・・・
どんなお洋服を選ぶと良いのか迷われるお客様もいらっしゃいます。

例えば、プレゼントするお嬢さんが小学生前の場合、
憧れの対象がプリンセスの場合が多く
リボンや、レース、回るとふんわりするボリュームのあるスカート。
そして色はピンク!!です。
ヨーロッパの子供服では、12色の色鉛筆のピンク色というよりも
グレーがかったくすみピンクが多いです。
そして、小学生以上の場合は
憧れの対象が学校の上級生やテレビ等で見る実在の人物に変化するみたいです。
可愛すぎる物やピンク色が幼いイメージに見えるらしく
ラインストーンのようなキラキラ光る物やAライン等のシルエットがストンとしたもの、
ジーンズやショートパンツに合わせやすいトップスが好みだそうです。
色は水色やラベンダー、ブルー系が好きなお嬢様が多いようですね。

最近はディズニープリンセスの影響で小学生前の小さなお嬢様も
水色やラベンダー色が好きみたいです。
「アナと雪の女王」や「ラプンツェル」の影響らしく。
ピンクからの卒業が早まっていると感じています。
以前、お店にいらっしゃったお客様のお子様が試着する際に
始めはピンクが着たい!と言っていたのですが
試しに水色も着てみようという事になり
お子様自身は乗り気ではなかったのですが(笑)
とりあえず、水色のワンピースを着て鏡の前に立った瞬間。
お顔の表情が何とも言えない嬉しそうな顔に。
好きな色がピンクからブルーに変わった瞬間でした。
幼稚園の年長さんで、小学生の一歩手前。
やはり水色に興味を持つ年齢なのだと実感した事を覚えています。
そのような経験からTaKaKoでは
8才まではピンクを多めに選び6才以上はブルーを多めに選んでいます。

プレゼントのお洋服選びのご参考にして頂ければ幸いです。
プレゼント等、お探しの物がございましたらお気軽にご相談くださいませ。
渋谷、表参道にお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。
お越しをお待ちしております。