長靴の選び方
こんにちは。
ロンドン帰りのソーイング男子・店長のキッシーです。
沖縄・奄美、九州南部と例年より早く梅雨入りしましたね。
関東もそろそろなのでしょうか。
過ごしやすい季節はあっという間ですね。
お客様からのご注文で作りました。
ロンドン帰りのソーイング男子・店長のキッシーです。
沖縄・奄美、九州南部と例年より早く梅雨入りしましたね。
関東もそろそろなのでしょうか。
過ごしやすい季節はあっという間ですね。
お客様からのご注文で作りました。

毎月の行事や季節をイメージしたアップリケ。
幼稚園バッグに付けるそうです。
毎日の通園のお供に、嬉しいです♪
幼稚園バッグに付けるそうです。
毎日の通園のお供に、嬉しいです♪
梅雨入り前という事で長靴の選び方のお話を。
初めての長靴選び、サイズは丁度が良いのか?それとも大き目が良いのか?と考えてしまいますね。
ショールームにお越しのお客様からもよく質問されます。
TaKaKoでは、普段履いているスニーカーより少し大きめ(0.5㎝~1㎝)をお勧めしています。
長靴はスニーカーよりも丈が長いので丁度だと脱いだり履いたりが大変なのと
毎日履くわけではないので少し大きいぐらいが長い間、履けるのでお勧めしています。
大きいと脱げるのではないかというご心配もあります。
初めての長靴選び、サイズは丁度が良いのか?それとも大き目が良いのか?と考えてしまいますね。
ショールームにお越しのお客様からもよく質問されます。
TaKaKoでは、普段履いているスニーカーより少し大きめ(0.5㎝~1㎝)をお勧めしています。
長靴はスニーカーよりも丈が長いので丁度だと脱いだり履いたりが大変なのと
毎日履くわけではないので少し大きいぐらいが長い間、履けるのでお勧めしています。
大きいと脱げるのではないかというご心配もあります。
当店で取り扱っているドイツのブランド「Maximo」の長靴は、
足の入り口に紐が入っているので調節が出来、足首を固定できるので脱げにくいです。
また、写真でも分かるように足の入り口のゴム素材がクッションになっているため
足の脛に直接長靴の固い素材が触れないので痛くないのも特徴です。
また、雨の日だけではなく芋ほり等の土いじりの際にも
ズボンの裾を長靴の中に入れて紐を縛れば土も入りにくいので便利です。
足の入り口に紐が入っているので調節が出来、足首を固定できるので脱げにくいです。
また、写真でも分かるように足の入り口のゴム素材がクッションになっているため
足の脛に直接長靴の固い素材が触れないので痛くないのも特徴です。
また、雨の日だけではなく芋ほり等の土いじりの際にも
ズボンの裾を長靴の中に入れて紐を縛れば土も入りにくいので便利です。

また、凹凸のある靴底のため滑りにくいので安心です。
冬はスキー場に履いていくお子様もいらっしゃいます。
後ろにはクルマ等の光に反射するように反射板が付いていたりと
とても機能的に出来ています。
冬はスキー場に履いていくお子様もいらっしゃいます。
後ろにはクルマ等の光に反射するように反射板が付いていたりと
とても機能的に出来ています。


かなりしっかりとしたゴム素材を使用し作りもしっかりとしているので
持った時には重く感じるそうですが、お子様に聞いてみると履くと気にはならないようです。
良いお洋服に言える事ですが、
手に持った時に重くても着た時に軽く感じるウールのコート等があるのと同じなのかもしれません。
デザインも個性的な手書き風のイラストがお子様にも好評です。
周りの方から「可愛い♡」「カッコいい!」と言われる事がなによりも嬉しく
お子様自身が自慢したくなるそうです。
サイズアウトした際は引き続きリピートして下さっています。
TaKaKoおススメの長靴はコチラ↓
持った時には重く感じるそうですが、お子様に聞いてみると履くと気にはならないようです。
良いお洋服に言える事ですが、
手に持った時に重くても着た時に軽く感じるウールのコート等があるのと同じなのかもしれません。
デザインも個性的な手書き風のイラストがお子様にも好評です。
周りの方から「可愛い♡」「カッコいい!」と言われる事がなによりも嬉しく
お子様自身が自慢したくなるそうです。
サイズアウトした際は引き続きリピートして下さっています。
TaKaKoおススメの長靴はコチラ↓
雨続きで憂鬱な日も
思わず微笑んでしまうような可愛いレインブーツで心をウキウキに♪
試着もして頂けますので
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
思わず微笑んでしまうような可愛いレインブーツで心をウキウキに♪
試着もして頂けますので
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
