クリスマスの準備

こんにちは。
ロンドン帰りのソーイング男子・店長のキッシーです。
寒くなってきましたね。
気づけば、クリスマスまであと1ヶ月となりました。
街のイルミネーションもクリスマスモードに。
ロンドン留学中、デパートやお店が並ぶオックスフォードストリートでは
芸能人をゲストに招きクリスマス点灯式が行われていました。
クリスマス当日、街はひっそりと静まり返り日本の賑やかさとは全然違うんだなぁと思いました。
日本ではクリスマスは恋人と過ごす事が一大イベントのような風潮がありますが
欧米では実家に帰り家族と過ごすもの。
街の静けさが留学生には寂しさつのるクリスマスでした。
ショールームでは、ディスプレイをクリスマスに。
もう何十年も必ず出す恒例のクリスマスツリー。
タカコさんが香港で購入した物だとか。
クリスマスカードを差し込むように出来ているタペストリータイプのクリスマスツリー。
壁掛けタイプで場所を取らずに便利です。
ロンドン留学時代に購入していたクリスマス飾りも毎年飾っています。

12月25日までの間、ご購入して頂いたお客様にささやかながらクリスマスプレゼントをご用意いたしました。
クリスマスプリント生地を使用して作ったミニ巾着袋とヘアゴムです。
ショールームでお買い物の場合は、お好きな柄をお選びくださいませ。
オンラインショップご利用のお客様には僕が選んで商品と一緒に発送させて頂きます。
ご購入して頂いたお洋服の雰囲気やサイズから想像して選んでいます。
何が届くかはお楽しみに♪
子供の頃、サンタクロースの存在自体を知らなかったため
サンタさんにプレゼントをリクエストするお手紙を書く事も
夜にやって来たサンタさんのためにビスケットとミルクを用意する事も知らなかった僕でした。
Ho! Ho! Ho!

ニットの季節♪

こんにちは。
ロンドン帰りのソーイング男子・店長のキッシーです。
だんだん寒くなってきましたね。
ロンドン留学時代はシェアハウスの大家さんが節約のため
夜の9時になるとセントラルヒーティングのガスを止めてしまうので・・・
マフラー巻いてコートを着てミシン作業していました。
今、思い出せば良い思い出?です。
先日、帰宅途中に寄り道を。
渋谷パルコにあるパルコミュージアムで開催中の『MADE WITH L♡VE BY TOM DALEY』
を観に行って来ました。
東京オリンピックの競技会場でニットを編んでいる姿が話題となったイギリスの高飛び選手
Tom Daleyさんのニット作品を展示した展覧会です。
オリンピックの金メダルも飾ってありました。
ポップで可愛らしいデザインが多く、ニットのもつ暖かさを感じられる作品でした。
初日はご本人が登場しワークショップも開かれていたそうです。
僕は編み物は未経験なので、いつか挑戦してみたいなぁ~と思いました。
冬はニットの季節。
ニット好きの僕には毎日のコーディネートが楽しみな季節到来です!!

TaKaKoには、ワンピースやセーターなどニットのお洋服が種類豊富にございます。
特に男の子のおしゃれなセーターを多く取り扱っております。
素敵なニットを着ているだけでお出かけコーデにもなるのでおすすめです。
ブランドによってデザインや特徴も様々。
ポルトガルブランド『Dr.Kid』はコットンニットがほとんどなのでチクチクする事なく着用して頂けます。
お洗濯も手洗いコースでおしゃれ着洗剤を使用して洗って頂ければ大丈夫です。
デイリーユーズにおススメです。
14才(164㎝)サイズまで展開しているのティーンにも好まれるシンプルでカッコいいデザインもあります。
スペインブランド『Tutto Piccolo』もニット製品が豊富なブランドです。
クラシカルな雰囲気のデザインが特徴で
ポリエステル混合のコットンニットが多くチクチクする事なく着用して頂け、
お洗濯は『Dr.Kid』と同じくご自宅でして頂けます。
僕の大好きなブランドです。
12才サイズまで扱いがあるのも嬉しい!
イタリアブランド『J.O Milano』,『per te』
こちらもニット製品が豊富なブランド。
柄やイラストがクラシカルで品のある可愛いデザインが特徴。
上質なウールを使用したお洋服が多いです。
↓『J.O Milano』
お洗濯は、おしゃれ着用洗剤で手洗いして頂ければ大丈夫です。
↑『per te』

お洗濯方法を考えると少し躊躇してしまいますが・・・
大抵のニットは洗濯ネットに入れて手洗いコースで洗って頂ければ縮む事もなく綺麗にお洗濯出来ると思いますので、
是非、ニットでおしゃれを楽しんで頂ければと思います。
クリスマスシーズン到来。
イルミネーションを見ながら、ショールームにもお立ち寄りくださいませ。

ダウンコートと中綿コート

こんにちは。
ロンドン帰りのソーイング男子・店長のキッシーです。
11月に入り、やっと冬を感じられるようになりました。
急に乾燥した空気になり、風邪を引いてしまった方も多いかと思います。
僕は手が荒れやすいので、既に手がカサカサになってきました。
仕事柄、ハンドクリームの油分がお洋服についてはいけないので日中は手に塗る事が難しく。
どなたか、おススメのハンドクリームをご存じでしたら教えて下さい!
急に寒くなって、コートのお問い合わせが増えてきました。
公園に行く時や普段に着るにはウールよりダウンコートを選ぶお客様が多いです。

ダウンコートと言っても、フェザー等の羽毛を詰めた物と
ポリエステルの綿を詰めた物の2種類ございます。
TaKaKoではポリエステルの中綿コートの取り扱いを多めにしております。
子供服の場合、汚れる事も多いのでポリエステルの綿だとご自宅でのお洗濯が出来ます。
フェザー等の羽毛の場合はご自宅のお洗濯が難しいですね。
羽が片方に寄ったり、ちゃんと乾かないと臭くなってしまいます。
その点ポリエステルの綿はその心配は少ないように思います。

少し前は、ポリエステルの綿は重かった印象がありますが
今は技術の進歩で暖かく軽く出来ています。
もちろん、フェザー等の羽毛の軽さや暖かさにはかないませんが。
僕は程よく暖かく軽さもあってお洗濯も出来る中綿コートを推します。
TaKaKo取り扱い中の羽毛ダウンコートはコチラ↓
イタリアブランド『l’ORSSOBRUNO』のリバーシブルコート
羽毛布団のようにふかふかした厚みと軽さがあります。
気軽に着れてデザイン性も豊富な中綿コート。
本格的な寒さが始まりますね。
お気に入りのコートでEnjoy Winter♪

ショールームではご試着も出来ますのでオンラインショップで気になるお洋服がございましたら
お気軽にお越しくださいませ。
お越しを心よりお待ちいたしております。

今、羽織りたいカーディガン

こんにちは。
ロンドン帰りのソーイング男子・店長のキッシーです。

先日、ドイツから突然のお客様。
TaKaKoが長年仕入れをしているドイツの雑貨ブランド『Maximo』の社長さん。
奥様とお子様(1歳の男の子)と一緒に来てくれました。
事前の連絡がなかったので、本当にビックリしました。
おじいさまの代から始まって今の社長さんで3代目。
次の日には上海に行くそうで、少しの時間でしたが色々とお話しました。
『Maximo』ではメインは帽子や長靴の雑貨類ですが
最近は少しずつアパレルも展開していて
TaKaKoではオーガニックコットンを使用したBabyのカーディガンを取り扱っております。
色合いもヨーロッパらしいくすみ系で、素材は丈夫で日常着としてオススメ☆
ちょうど今頃の季節にはピッタリ。
朝晩は肌寒く、日中は暖かい日や涼しい日も。
着る物に困るこの時期、薄手の羽織物があると便利ですね。
ウールだとまだ暑いので、コットンニット(綿100%)が丁度良いと思います。
コットンニットですと、チクチクする事なく着用して頂けるので
半袖の上から着る事も出来ます。
また、お洗濯もご自宅で出来るのでまだ汗をかきやすいこの時期にも嬉しい。
コットンニットのカーディガン、おすすめです。

本日、12日は結構暑いですね。
コットンニットのセーターを着てきてしまった僕は脱ぐことも出来ず・・・
カーディガンにすれば良かったと思っています。
来週末にはイタリアとスペインから新作コレクションが入荷予定です。
渋谷、青山・表参道にお越しの際は
是非、お立ち寄りくださいませ。
お越しを心よりお待ちいたしております。

タータンチェック

こんにちは。
ロンドン帰りのソーイング男子・店長のキッシーです。
やっと秋らしくなってきました。
通勤途中では、遅咲きの小さなヒマワリ達を見かけました。

少しずつヨーロッパから秋冬物が届いています。
先日はスペインから届きました。
当店とのお付き合いもかなり長く続いているブランド『ancar』
クラシカルで品のあるデザインが特徴です。
秋冬と言えば『タータンチェック柄』を僕は思い浮かべます。
何色もの色を組み合わせたチェック柄は紅葉した木々や葉が折り重なったように思えます。
先ほど、ご紹介致しました『ancar』にも素敵な配色のタータンチェックのシャツが入荷してきました。
↑素敵な配色だと思いませんか~。

タータンチェックのシャツって1枚で十分、様になりますし
カーディガンやセーターを上から着る場合はチェック柄の中のどれか一つの色の無地の洋服を着れば
バッチリなのでコーディネートしやすいアイテムだと思います。
TaKaKoではヨーロッパ各国から届いたタータンチェックのお洋服がございます。
是非、お気に入りを見つけて下さいませ♪
お散歩しやすい季節です。
青山、表参道・渋谷にお越しの際は秋冬を探しにいらっしゃってくださいませ。
お越しを心よりお待ちいたしております。

アクリル混合ニットって?

ロンドン帰りのソーイング男子・店長のキッシーです。
まだまだ夏がしぶとく残っていますね~。
来週は少し秋らしくなるとか・・・
先日は中秋の名月でした。
暦だけは秋に。
お餅を搗いているウサギも汗びっしょりでしょうね。
↑お客様からのご注文で作りました。
月見団子を立体的に見せる工夫にこだわりました!

皆様からのご注文、お待ちいたしております。
この度、ATELIER・TaKaKoのinstagramのアカウントを始めました。
お客様からご注文頂いた入園・入学準備グッズや刺繍などの作品を投稿しております。
また、instagramのDMからのご注文もお受け致します。
是非、フォロー宜しくお願い致します。
↓画像をクリックして頂ければアカウントに行きます♪
少しずつ秋冬物がヨーロッパ各国から届き始めました。
今週はポルトガルの子供服『Dr.Kid』が入荷致しました。
『Dr.Kid』はニットが得意なブランドなのでTaKaKoでは冬にオーダーする事が多いです。
ヨーロッパ各国では湿気がないせいか夏物でもニット類を多く製造していますが
やはり、湿気の多い日本ではニットを着るにはお子様には暑いので難しいですね。

今季は10才以上のティーンサイズの男の子をメインにセーターやシャツが入荷致しました。
シンプルでカッコイイ!!お洋服です。
是非、チェックしてみて下さいませ。
『Dr.Kid』のニットのほとんどがコットンやアクリル混合なので
チクチクする事なく着用して頂けます。
アクリルって、肌触りがザラザラしたりキュッキュッって感じがすイメージが僕にはありますが、
今は技術の進歩もありアクリル混合といっても肌触りは良く化学繊維っぽい感じがしない物が多いです。
ウールの毛のチクチクが苦手なお子様にはおすすめです。
TaKaKoではオーダーの際には必ず服の内側まで触って触れて確かめるようにしています。

また、アクリル混合ニットの良さの一つにお洗濯がご自宅で出来る点ですね。
裏返して洗濯ネットに入れて、おしゃれ着用洗剤で洗濯機の手洗いコースで洗うだけです。
乾燥機だけは絶対にかけないで頂ければ大丈夫です。
干す時の注意としてニットは水を吸うと重くなって伸びてしまいそうなので
針金ハンガーのような細い物ではなく
コートハンガーぐらいの分厚いハンガーまたは、物干し竿にそのまま服を掛けるのが良いと思います。
僕はいつも自宅でニットをこんな風に洗っていますが失敗する事なく洗えていますので
宜しければご参考までに。

お気に入りは長く綺麗に着たいですもんね。

是非、お気に入りのニットを見つけて頂ければ嬉しいです。

早く、ニットが着たいと願う僕です。

スペインからの便り

こんにちは。
ロンドン帰りのソーイング男子・店長のキッシーです。
8月も今日で終わりですね。
まだまだ残暑厳しい毎日ですが、元気に過ごしましょう♪

先日、スペインに住んでいる友人から素敵な写真が届きました。
イタリア、スペインなどの南ヨーロッパを中心に発展した
軽食やコーヒー、お酒などを楽しめるお店『バル』の写真です。
アンティークのミシン台がテーブルに。
きっと、僕が見たら喜ぶだろうと思って写真を送ってくれました!
ミシンを肴に飲めないお酒も飲めそうです(笑)
そんな今日は、TaKaKoでも人気の高いスペインブランド『Mayoral』が届きました。
明日から9月。
新しい季節に向けて、オンラインショップに掲載致しました。
『Mayoral』は他のブランドよりも種類やサイズが豊富です。
価格もヨーロッパの輸入子供服の中ではリーズナブルな価格で、
品質も良く、肌触りの良い生地を使用しているのも人気の一つです。
デザインもポップで楽しい物が多く日常着としてオススメのブランドです。
ベビーのワンピース。
リスのポシェットが可愛いですね。
ほっこり♡
凹凸にエンボス加工された3DT-シャツ。
男の子に人気!!
中綿ロングコート。
16才サイズまであります。
大人も着たくなるようなデザインで高学年のお子様にもオススメ☆
僕も『Mayoral』の16才又は18才サイズが着られるので
自分用に購入するのが毎シーズンの楽しみです。

そろそろ夏服にも飽きてきました(笑)
是非、秋冬の新作コレクションをチェックしてみて下さいませ。
これから本格的に入荷してきます!

キャンプには長袖Tシャツ

こんにちは。
ロンドン帰りのソーイング男子・店長のキッシーです。
パリオリンピック開会式から1週間。
日本選手の頑張りに一喜一憂して楽しんでいます!
どんなに練習を積んでも本番で力を発揮するのは大変なんだといつも感じます。
オリンピックは他とは違うというアスリートの言葉。
本人達にしか分からない空気なんでしょうね。
また、判定に対する賛否両論も毎回必ず起きる問題ですね。
人が判断する競技は難しいのだとつくづく思います。
これこそ、AIを使って平等にできないものでしょうか?
こんなにAI技術が発展している今なら出来そうな気がしますけどね。
さて、夏休みに入りキャンプに行くお子様も多いと思います。
TaKaKoにもキャンプの準備にお洋服を揃えにいらっしゃるお客様もちらほらと。
昼間は都内と同様に暑いですが、夜になるとヒンヤリする場所も。
テントで寝るとなると蚊や虫が気になる事もあると思います。
そう思うと、やはり薄手の長袖は必要ですね。
オンラインショップ内は夏物だと半袖T-シャツが多いですが
秋冬物でお探し頂ければ薄手の長袖T-シャツがございます。
また、ジャンパー等の羽織物もあると便利ですね。
ジップやボタン等で着脱が楽なジャンパー類もオススメです☆
また、TaKaKoでは暗闇で光る個性的なデザインのT-シャツもあり
キャンプの夜が楽しくなりますね♪
夏休みの楽しい思い出がたくさん出来ますように☆

連日、暑い日が続いておりますのでお体ご自愛下さいませ。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ。
冷たいお茶をご用意してお待ちしておりますね♡

水着選び

こんにちは。
ロンドン帰りのソーイング男子・店長のキッシーです。
関東甲信も梅雨明けして暑い日が続いていますね。
朝の通勤から汗がじんわり噴き出してます。
そんな日はプールや海に出かけたくなりますね。
頭から飛び込むのが怖くて足から飛び込んでごまかしていた子供の頃の僕は
大人になってから水着を着た記憶がありません。
ニュースなどで公園の噴水とずぶ濡れになりながら遊ぶ子供たちの姿を見ていると
『涼しそうでいいなぁ~♪羨ましいなぁ』って思ってしまいます。
初めての水着選び。
赤ちゃんにどんな水着を選べば良いのか悩みますよね。
室内プールの場合、プールによってはオムツをした方が良い所もあるそうで
水着用オムツがあるので、そちらを着せるのが良いみたいです。
海やお家のビニールプールであれば、
オムツ機能がついていなくても良いかと思うので
デザイン重視でオシャレで可愛い水着を着せて水遊びを楽しむのも良いですね。
紫外線が気になる昨今では、紫外線カットのラッシュガードもオススメです☆
ヨーロッパの子供用水着のデザインは大人同様に大胆な背中のカットやカラフルなプリント生地が多く
オシャレなデザインが多い印象です。
また、股ぐりのカットがハイレグのように深い物が多いのですが、
幼児体型の場合、お腹がポコッと出ているので股ぐりのカットの深さが気になりません。
肩紐は細い物より太い物の方が着せやすいのかなぁと思います。
男の子の水着も最近は普通のズボンのようなバミューダ丈のパンツが主流ですが
本格的に泳ぐ場合は、やはりピタッとフィットした水着の方が良いと探しにいらっしゃるお客様もいらっしゃいます。
それぞれの用途で水着を選び、お水と仲良く過ごしましょう♪
夏はこれから、体調にお気を付けて楽しい夏を☆

夏のお出かけ予定にTakakoも入れて下さるととっても嬉しいです!!
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。

SUMMER SALE

こんにちは。
ロンドン帰りのソーイング男子・店長のキッシーです。
今週は梅雨らしいお天気が続いています。
先週の7日の七夕の日はお天気だったので織姫と彦星はきっと会えたでしょうね。
皆様は短冊に何をお願いされましたか?
僕は子供の頃、「背が伸びますように」と短冊に書いていました。
その願いは叶えられませんでした・・・( ´∀` )

お客様からのご注文で七夕をモチーフにフェルトでアップリケして作りました。
明日、14日から『SUMMER SALE』開催致します。
夏休みもこれから、お気に入りのお洋服を是非見つけて頂けると嬉しいです。
SALEで思い出すのはロンドン留学の時、
テレビのニュースで見たイギリスを代表するデパート「ハロッズ」のセール前夜のイベント。
スパイスガールズのメンバーでサッカー選手デイビット・ベッカムの奥様、
そしてデザイナーとしても有名なヴィクトリア・ベッカムが
馬車に乗りドレスアップした姿で現れ、ハロッズでお買い物をするという場面。
なんだか心躍るシーンでした。
オンラインショップでは7月14日(日)0時からスタート。
ショールームでは16日(火)10時からスタート致します。

ショールームではご試着も出来ますので
是非、渋谷・青山にお越しの際はお立ち寄りくださいませ。

皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。